最近インターンシップに行きました

行ってみるとランダムに座らされ、グループワークのようです。
まず、座ると軽く自己紹介みたいな雰囲気になりますよね。
うちのグループもなりまして、まあ、それ以外にも軽くみんなでいろいろと話してたわけです。
10分くらいタアイもない話をした後、急に、正面に座ってる人とお互いの第一印象を
言ってくださいとのミッション。
一言で、相手の印象を言うというもの。
具体例の欄には、積極性とか、
明るい
さわやか
社交性が高い などなど
正面の子は、突如こう叫んだ
「ギャップ」
と
そしてこう付け加えた
「第一印象は清潔そうに見えた。」
と
なななんだかもうもはや褒めてるのか褒めてないのかわかんない。。。

話は変わって、今日ペットボトルに水くみに行ったときのこと。
ペットボトル持って並んでると、後ろの小学生くらいの少年が一言
「もう終わったん??」
って威圧的な態度。
「終わりましたっ。」
とかってとっさに敬語使ってしまった。。
最近、犬にもなめられるし、子供にもなめられるし、
大学3年生なんやし、もっとビシっとせないかんよね

と心に決めました